施設の最近のブログ記事

電子リソース

一橋大学図書館のホームページに行くと、電子リソース一覧があります。

 

電子リソースっていうと論文検索等に使うイメージがありますが、

実は、「週刊東洋経済」や「日経BP」、「四季報」等々も電子リソース上に公開されているんです!

 

使い方は簡単、学内のパソコンなら

http://www.lib.hit-u.ac.jp/retrieval/e_resource/dblist.html 

↑の一橋大学図書館電子リソース一覧の所へ行くのみ、

 

学外なら

まずは一橋大学My Library

にログインして(学内IDでログインできます)、

あとは、

学内でのパソコン同様に電子リソース一覧の所へ行くのみです。

 

学内のパソコン内からしか行けない電子リソースもあるみたいですが、

無料で様々な記事を閲覧できるのは凄く便利です!

 

在校生は是非ともご活用ください!

 

長期休暇に伴い、図書館でも例年通り貸出図書の長期貸し出しを行います。

 

以下の文が図書館からのお知らせ(http://www.lib.hit-u.ac.jp/news_detail/n/20130128_1/ )の引用となります。

 

2月5日(火)~3月24日(日)長期貸出を実施します

附属図書館利用細則第7条に基づき,本学学部学生・大学院生に対して,下記のとおり春季休業に伴う図書の長期貸出を行います。

取扱期間 : 平成25年2月5日(火)~3月24日(日)
返却期限 : 平成25年4月8日(月)
貸出資料 : 和書・洋書(製本雑誌および貸出禁止資料を除く)
貸出冊数 : 学部学生…10冊   大学院生…30冊(通常通り)

※大学院生の学習用図書以外の図書の貸出期間は,通常通り2か月になります。
※ICS図書室から取寄せた資料については,取扱期間・返却期限が異なります。

《更新(貸出期間延長)について》
・通常の2週間貸出で借用している資料の長期貸出への更新は,予約がなく,返却期限内であれば可能です。また,長期貸出していた資料の通常の2週間貸出への更新も同様です。
・MyLibraryを使って,ご自分の貸出・予約状況の照会,貸出期間の更新ができます。
・MyLibraryを使って更新する場合,長期貸出に変更できるのは,2月5日(火)の9:00以降となります。
 

平成25年度の国際学生宿舎(いわゆる学生寮)の4月入居者募集案内が掲示されていたので転載致します。

入居を希望される方は締め切りに注意し、申請書を提出してください。

 

以下案内書の転載http://www.hit-u.ac.jp/shien/campuslife/pdf/ryo/2013_youkou_insei.pdf より

 

--------

平成25年度 国際学生宿舎4月入居者募集(大学院生)

 

平成25年4月入居者の募集(外国人留学生以外)を以下のとおり行います。

※ 外国人留学生の入居募集については、国際課にお問い合わせください。

 

国際学生宿舎(単身棟)の概要

 小平国際キャンパスに国際学生宿舎A~E棟及び一橋寮が、国立キャンパスに中和寮があり、

 本学に在学する学部生及び大学院生の他、多摩地区国立大学法人3大学(東京学芸大学、東京農工大学、電気通信大学)の

 外国人留学生が入居しています。

 大学院生は原則として中和量への入居となります。

 

1 募集人員 若干名

2 応募資格 平成25年4月に修士課程または博士後期課程に入学見込みの者

3 入居期間 修士課程・博士後期課程それぞれの最短就業年限

4 申請書受付期間及び受付場所

 受付期間 平成25年1月7日(月)~平成25年1月25日(金)(必着) ※土曜日・日曜日・祝日を除きます。

 受付時間 午前9時00分~午後5時00分(時間厳守)

 受付場所 学生支援課(郵送可)

※ 選考結果の郵送を希望する場合は、80円分の郵便切手を貼付し、郵便番号・住所・氏名を明記した返信用封筒(定形内の長形3号)を添付してください。
(郵送先)〒186-8601 東京都国立市中2-1 一橋大学学務部学生支援課
(封筒表面左下に「入居申請書在中」と朱書きしてください。) 

 

5 入居申請手続き
入居希望者は、次の書類等をとりまとめのうえ受付期間内に、学生支援課の窓口へ提出してください。また、受付期間内必着で郵送していただいても結構です。
・提出書類等(ア~ウは必須、エ~クは該当者のみ)
ア.国際学生宿舎入居申請書(院生用)(兼誓約書)
イ.国際学生宿舎入居申請者調書
ウ.所得証明書または非課税証明書
  平成23年分所得に対して居住市区町村が発行する同一生計の家族全員(就学者を除く)の所得(非課税)証明書で、控除の内訳を記載したもの。
エ.平成24年度において上記ウ.で証明した所得状況と著しく異なる場合は、その状況を証明する書類を添付してください。
オ.年金所得者は、受給している年金すべての平成23年分源泉徴収票(写)、最新の年金額改定通知書(写)、または最新の年金額(振込)通知書(写)のいずれかを添付してください。
カ.入居申請者調書の特殊事情に該当する者は、当該必要書類を添付してください。
キ.高校生以上の就学者がいる者は、在学証明書(原本)または学生証(写)を添付してください。
ク その他、学生支援課から提出を求められた書類がある場合は、当該書類を添付して
ください。
※ 独立生計者の認定基準
次の①~③のいずれにも該当するものについては独立生計者と認定し、本人(配偶者がいるときは、配偶者を含む)の収入金額で判定することができます。
① 所得税法上、父母等の扶養親族でないこと。
② 父母等と別居していること。
③ 本人(配偶者がいるときは、配偶者を含む)に収入があり、その収入について所得申告がなされ、所得証明書が発行されること。
 独立生計者として申請する者は、父母等の上記ウ~キに関する書類及び本人の健康保険証(写)並びに本人の上記ア~キに関する書類を提出してください。
 

6 選考方法
提出された入居申請書類に基づき、家族または本人の経済状況を中心に客観的に判断し、経済事情または特殊事情により入寮の必要性が高いと認められる者で、公共交通機関を利用した場合に実家または親元からの通学時間が概ね1時間30分以上(最寄の駅から国立駅までの乗車時間が1時間以上)かかる者を優先的に選考します(授業料免除の家計評価基準を適用)。
なお、大学は原則として留年生の入居を認めません。(在学生)
 

7 選考結果発表
平成25年3月9日(土)正午、学生支援課掲示板及び一橋大学HPにて発表します。
HPアドレス:http://www.hit-u.ac.jp/shien/campuslife/apartment.html
なお、郵送による選考結果の通知を希望した者については、平成25年3月11日(月)に発送します。
 

8 経 費
ア 退去時清掃費 12,000 円(入居時に徴収します)
イ 月 額 約14,000円~20,000円
[内訳]寄宿料5,900円、※共益費実費、光熱水費実費(残額)です。
なお、経費は公共料金等の改定により変動することがあります。
(※費用は今後改定する可能性があります。)
納入方法 当該月分の請求書に基づき,当月20日頃に口座振替(自動引落し)により入金する手続きが必要です。光熱水費は,翌月に請求となります。
手続きについてのお問い合わせは小平国際交流プラザ管理室(042-349-0039)に申し出てください。
 

9 院生寮寮委員会
入居者(寮生)による自治組織(院生寮寮委員会)があります。自治活動への参加を自治組織の原則としています。
 

10 シックハウスについて
シックハウスの症状を呈する学生が出ております。
アレルギー症状を持つ入居希望者は学生支援課窓口に申し出てください。
 

11 国際学生宿舎の所在地・交通手段
○国際学生宿舎中和寮
〒186-0002 東京都国立市東3-7-1 一橋大学国際学生宿舎中和寮
国立キャンパスより徒歩約8分
○小平国際キャンパス
〒187-0045 東京都小平市学園西町1-29-1 一橋大学国際学生宿舎
JR中央線国分寺駅(東京駅から中央特快で約34分)で西武多摩湖線に乗り換えて、一橋学園駅(国分寺駅から一駅目で約4分)下車、南口改札から西へ徒歩約10分。
○国立キャンパスから小平国際キャンパスへの交通手段
①電車の場合 JR中央線 国 立 駅 ~ 国分寺駅 約4分
西武多摩湖線 国分寺駅 ~ 一橋学園駅 約4分
(国立キャンパスから国立駅まで、徒歩約10分、一橋学園駅から小平国際キャンパスまで、徒歩約10分、この他乗り継ぎ時間必要です。)
②自転車の場合 幹線道路で約6キロメートル(約20~30分) 

12 設 備(中和寮)
① 個室タイプの居室・約12㎡(7~11室で1ブロック)
ア 共通部分 ユニットシャワー 2~4,洗濯機1~2,ガス衣類乾燥機1~2,補食談話室1
電磁調理器1,冷蔵庫1,電子レンジ1,消火器1他
イ 居室部分 玄関1,洗面1,トイレ1,机1,椅子1,本棚1,ワードローブ1
AVラック1,エアコン1,ベッド1,冷蔵庫1,インターフォン機1
② セキュリティー
建物玄関はノンタッチキー,居室は通常の鍵,自動火災報知設備,キャンパス正門に守衛所
③ 郵便物
通常郵便物は,集合郵便受箱(外入れ内出しタイプ)に配達します。小包,宅配便については不在時は管理人室で受け渡します。
④ インターネット(有線接続)
次のア,イ,ウからの選択となります。(他のブロバイダの利用はできません。)
ア 電話線を利用(㈱インボイスがサービスを提供)
・ダイヤルアップ接続
・常時接続(VDSL+光ケーブル方式)
・初回費用 無料, 定額 月1,680円(Wi-Fiモデムの場合1,890円)
イ テレビ線を利用(J-COMがサービスを提供)
・常時接続(同軸ケーブル+光ケーブル方式)
・初回費用6,000円, コース別定額 月5,229円~
ウ 光ファイバを利用((株)U-COMがサービスを提供)
・常時接続(光ケーブル方式)
・初回費用無料, 定額 月1,890円
(注)国際学生宿舎には基本的な家具が設置されています。
安全上、家具の室外への放置は禁止となっています。
⑥ テレビ
CATV(J-COM)が部屋まで引き込まれており,J-COMのご厚意により地上波放送は無料で視聴できます。2015年3月まではデジアナ変換をしているので、アナログテレビでも視聴できます。BSなどの有料チャンネル及びNHK受信料等は個別契約となります。
⑦ 障がい者用居室 1室(中にトイレと浴室があります。)
⑧ 駐輪場等 自転車・バイク用はありますが,自動車用はありません。
○特別設備
身体障がい者用居室が1部屋あります。
13 その他
(1) 書類が不備の場合は書類審査で失格となりますので、記入内容及び提出書類に疑問点がある場合は事前に学生支援課に問い合わせてください。
(2) 家計が急変した場合の提出書類については、学生支援課で相談してください。
(3) 宿舎内を見学したい場合は、小平国際交流プラザ管理室(042-349-0039)に申し出てください。
(4) 入居許可を受けた者であっても,平成25年3月31日(日)時点で学生寮寮費を滞納している者は入居許可を取り消します。
 

 

入居申請時に提出していただく全ての書類に記載されている個人情報は、
宿舎業務の範囲内においてのみ使用し、その他の目的に利用することはありません。  

 

 

入居申請書はhttp://www.hit-u.ac.jp/shien/campuslife/pdf/ryo/2013_youkou_inseiencho.pdf からダウンロードできます。

また、院生入居延長の方の募集要項は

http://www.hit-u.ac.jp/shien/campuslife/pdf/ryo/2013_youkou_inseiencho.pdf 

です。

 

以上、長くなりましたが該当する方はよろしくお願いいたします。

こんにちは

以前、大学院生が貰えるコピーカードについて説明しましたが、

他にもプリントセンターを活用することで、無料でコピーできる方法があるので紹介します

 

まず、プリントセンターはどこにあるかというと、第2講義棟北側建物内 (生協西ショップの隣)にあります。

そして、ここには生協のコピーカードや院生専用のコピーカードが使えるコピー機以外にも、

学生証を提示するだけで無料で印刷することができるコピー機があります。

(ただし、一枚につき30部以上コピーする時のみ)

 

使用方法は学生証を提示し、記帳に所属やコピー枚数を書くだけとなっています。

その他にもプリントセンターには紙折機、裁断機、多穴パンチ等が設置されています。 

プリントセンターは原則月曜日~金曜日 午前9時30分~午後4時30分 に開いており、

一回につき一人10枚が限度となっていますが、

「タダコピ」も設置されているので

是非活用してみてください。

 

 

 

今日、図書館に行ってふと、貼紙に目をやると、図書館では2012年8月8日から、

「所蔵状況を始めとする情報検索や電子ジャーナル・電子ブックの閲覧などを館内のどこでも手軽に行えるよう」iPadの貸出サービスを行っているみたいですね

過去のニュースを見てみると、大学の附属図書館内でのiPadの貸出は既に九州大学や岡山大学等でも試行されているようです

 

なお、iPad2の貸出サービスについては以下のリンクに詳細が書かれています。

http://www.lib.hit-u.ac.jp/blog/ipad2%E3%81%AE%E9%A4%A8%E5%86%85%E8%B2%B8%E5%87%BA%EF%BC%88%E8%A9%A6%E8%A1%8C%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%EF%BC%89%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/ 

 

また、貸出状況は、

http://www.lib.hit-u.ac.jp/blog/ipad2%E3%81%AE%E9%A4%A8%E5%86%85%E8%B2%B8%E5%87%BA%EF%BC%88%E8%A9%A6%E8%A1%8C%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%EF%BC%89%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/ 

で確認できるので、

興味ある方は是非とも一度図書館カウンターへ行ってみてください

 

 

20121210135159-168.jpg

 

 

 

 

 

図書館開館時間について

こんにちはsign01

 

今日久しぶり(?)に図書館に行ったら開館時間が変わっていたので、もうすでにご存じの方も多いと思いますが、告知しますsign01

 

以前は平日の開館時間は9:00だったんですが、

10月1日から8:40に変更になりましたsign03

 

20分早くなったということは1限開始(8;50)前に図書館に寄ることができるということですねup

 

なお、平日の閉館時間は22:00、

土日の開館時間、閉館時間はそれぞれ9:30、17:00、

11月の閉館日は11月2日から4日の3日間になっております。

ネット環境について

皆様こんにちはsign03

只今このブログは自分のノートPCを千代田キャンパスに持ち込み、執筆しておりますsign01

そういえば、一橋大学のネット環境について気になる方もいると思うので、今回はネット環境について書きますflair

まず、学内無線LANについては以下のURLに詳しく書いてありますが、基本的な場所には無線LANがひいてあるといっても大丈夫でしょう

http://cc.hit-u.ac.jp/network/lan

また、有線LANについては、
僕が知ってる範囲では各研究室の各机に、
そして図書館では本館2階グループ学習室 、雑誌棟2階、雑誌棟5階グループ学習室
で利用できます。

研究室の場合自分でケーブルを用意する必要がありますが、図書館ではどうやら貸出もしてるみたいです。

ネット環境について調べててわかったんですが、図書館ではノートPCの貸出も行ってるみたいですねeye

そんなわけで、以上のことも踏まえ、またそのうち学内のパソコン環境について書けたらなと思いますhappy01

(なお、上記のネットにつなげるには学内IDが必要となってきます)

 

こんにちはsign03

個人的に今日は千代田キャンパスに「教育文化政策論」という講義を受けに行ったので、

ついで(?)に千代田キャンパスについて紹介しますscissors
(教育文化政策論の講義紹介についてはまた後日happy01)

一橋大学千代田キャンパスは学術総合センターの4階5階部分に位置し、主に国際企業戦略研究科 が使用するキャンパスとなっていますpaper

IMAG0068.jpg

(↑筆者撮影、学術総合センターに入ったところ)

学術総合センター自体は竹橋駅から徒歩4分、神保町駅から徒歩3分に位置し、周りに学士会館や如水会館、集英社、小学館、毎日新聞社、共立女子大学、皇居等がありまさに都心にあるキャンパスと言えるでしょうup

一橋大学大学院 国際企業戦略研究科 地図 

(↑国際企業戦略研究科HPより引用)

因みに東京駅からは徒歩30分位ですdiamond(筆者の実体験ベース)

IPP生が主に使用する講義室は4階部分に2つあり、主に夕方以降に使います

(当然午前中に千代田キャンパスを使う講義もあれば、国立キャンパスでも夕方以降の講義はあります)

 

IMAG0067.jpg

(↑筆者撮影、講義室への廊下(奥が廊下への入り口、右側に見えるのが講義室への扉))

 

千代田キャンパスではその立地性を活かし、昼間は官庁等で働く方々が講師として招かれ、IPP生のために教鞭をとってくださりますpencil

IMAG0065.jpg

(↑筆者撮影、講義室の一コマ、席は全部で30席あります)

 

また図書室、自習室(何気に食堂も)も整備されておりますので、都心に住む方は国立まで行かずに勉強することもできますsign01

(写真を撮ってくるの忘れました)

私自身も就職活動期で都心に行った際、時間がどうしても空いてしまtった時は千代田キャンパスの図書室を利用させてもらいましたpencil

そんな千代田キャンパスに入るには学生証の提示が必要なため一般の方々は入ることができないのですが、

一橋記念講堂も併設してありますので、何かしらのイベントで一橋講堂に行かれた際には是非とも千代田キャンパスを思い出してくださいsunpaper 

こんにちはsign01

最近一気に気温が下がってきましたねwobbly

今日の国立市は20度いかなかったらしいですpenguin

私もつい最近まで風邪をひいてしまいましたし、皆様も体調の方お気を付けくださいdiamond

さて、今日は私たちIPP生が学び舎として主に使用する

マーキュリータワー」について紹介しますsign03

マーキュリータワーは一橋大学国立キャンパスの赤丸らへんにありますschool(↓の画像参照)

このへん大学航空図大学HPから.jpg

(一橋大学HPより引用及び一部編集)

JR中央線国立駅から徒歩ならば大体10分くらいで着くことができるのではないでしょうか。

もちろん自転車置き場も完備しております。

このマーキュリータワーは旧中和寮があった跡地に2004年3月に建てられました。

正面に向かって左側が3階建て、右側が7階建てになっており、3階建ての建物は主に研究室や自習室があり、7階建ての建物で講義が行われる仕組みになっております。

(なお、7階はちょっとしたホールになっており、OBOG総会や修了記念パーティといった催しや就職説明会等に使われます)

基本的にマーキュリータワーは一橋大学に所属する大学院生専用の施設となっており、学生証カードをかざすことにより365日24時間使用することができますup

その綺麗さ、便利さから学部生から羨ましがられることも多々ありますよ(笑)

campus_east_mercury03 マーキュリータワーに入ったところ hit-press.jpより引用.jpg

ちなみに↑の写真(http://www.hit-press.jp/juken/campus_east_mercury.html より引用)がマーキュリータワーに入った瞬間の写真で、左側が自習・研究室(+ロッカー)、右側が講義棟になっています。

IPP生が基本的にマーキュリータワーで講義を受ける場合は6階を使用します。その他6階にはIPP専用のパソコンルームもあり、IPP生が一生懸命レポート等の課題に取り組んでいます。

マーキュリータワーの全般については以上ですが、まだまだ細かい部分色々と紹介したいことが沢山あるので、小出しにしながら(笑)随時紹介していけたらと思いますsign03

某2年生

 

 

 

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち施設カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは全般です。

次のカテゴリは行事です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。