2020年10月アーカイブ

  1. 一橋研究 第45巻 第1・2号(通巻192号)
  2. 外交 Vol. 63 (Sep./Oct. 2020)
  3. 憲法と租税法(日本国憲法施行70年記念) 日税研論集 VOL77
  4. The Economics of Growth
  5. The Economics of Growth
  6. Advanced Macroeconomics
  7. Advanced Macroeconomics
  8. Hitotsubashi Journal of Commerce and Management Vil. 53 No. 1 February 2020
  9. Resilience and Recovery in Asian disasters: Community Ties, Market Mechanisms and Governance
  10. Public Policy Review Vol. 15 No.2 December 2019
  11. The Japanese Economic Review Vol.70 No.4 December 2019
  12. NHK放送文化研究所 放送研究と調査 2018年1月
  13. NHK放送文化研究所 放送研究と調査 2018年2月
  14. NHK放送文化研究所 放送研究と調査 2018年4月
  15. NHK放送文化研究所 放送研究と調査 2018年5月
  16. NHK放送文化研究所 放送研究と調査 2018年6月
  17. NHK放送文化研究所 放送研究と調査 2018年7月
  18. NHK放送文化研究所 放送研究と調査 2020年4月
  19. NHK放送文化研究所 放送研究と調査 2020年9月
  20. 一橋研究 第44巻 第2・3・4号(通巻191号)
  21. 第15回2019年税に関する論文 入選論文集
  22. ケアマネジメントの公正中立性を確保するための取組や質に関する指標のあり方に関する調査報告書
  23. サービス付き高齢者向け住宅等におけるサービス利用の適正化に向けた調査研究報告書
  24. 訪問看護サービスの在宅療養者の医療的処置・ケアの実態把握のための調査研究報告書
  25. 介護保険制度の実施状況に係る全体像把握のためのツールに関する調査研究報告書(概要版)
  26. フィナンシャル・レビュー 第116号 2013. 09 <特集>「日本のアジア戦略」浦田秀次郎 早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授 責任編集
  27. フィナンシャル・レビュー 第120号 2014. 09 <特集>「諸外国における財政健全化」井堀利宏 東京大学大学院経済学研究科教授 責任編集
  28. フィナンシャル・レビュー 第122号 2015 03 <特集>「統計の整合性と家計行動の把握」宇南山卓 財務省総合政策研究所研究部総括主任研究官 責任編集
  29. フィナンシャル・レビュー 第124号 2015. 10 <特集>「社会インフラの再検討」横山彰 中央大学総合政策学部教授 責任編集
  30. フィナンシャル・レビュー 第125号 2015. 10 <特集>「経済の安定と金融規制」嘉治佐保子 慶應義塾大学経済学部教授 責任編集
  31. フィナンシャル・レビュー 第128号 2016. 11 <特集>「経済成長政策と知識の創造」楡井誠 財務省財務総合政策研究所総務研究部総括主任研究官 責任編集
  32. フィナンシャル・レビュー 第129号 2017. 03 <特集>「租税法律主義の総合的検討」中里実 東京大学大学院法学政治学研究科教授 責任編集
  33. フィナンシャル・レビュー 第130号 2017. 03 <特集>「法人企業統計」浅子和美 立正大学経済学部教授 責任編集
  34. フィナンシャル・レビュー 第132号 2017. 10 <特集>「企業の資金余剰とコーポレートガバナンス」福田慎一 東京大学大学院経済学研究科教授 責任編集
  35. フィナンシャル・レビュー 第139号 2019. 09 <特集>「フィンテック最新事情」嘉治佐保子 慶応義塾大学経済学部教授 福原正大 Institution for a Global Society株式会社代表取締役社長/慶応義塾大学経済学部特任教授 責任編集
  36. フィナンシャル・レビュー 第140号 2019. 11 <特集>「現代国際社会における自由貿易に関する条約体制の諸相」河野真理子 早稲田大学法学学術院教授 責任編集
  37. フィナンシャル・レビュー 第142号 2020. 03 <特集>「国民の安定的な資産形成を実現する資金の流れへの転換」神田秀樹 学習院大学大学院法務研究科教授 福田慎一 東京大学大学院経済学研究科教授 責任編集
  38. 医療経済研究 Vol.18 No.2 2006
  39. 医療経済研究 Vol.19 No.2 2007
  40. 医療経済研究 Vol.19 No.3 2008
  41. 医療経済研究 Vol.21 No.1 2009
  42. 医療経済研究 Vol.22 No.2 2011
  43. 医療経済研究 Vol.24 No.2 2012
  44. 医療経済研究 Vol.27 No.1 2015
  45. 医療経済研究 Vol.27 No.2 2015
  46. 医療経済研究 Vol.28 No.1 2016
  47. 医療経済研究 Vol.28 No.2 2016
  48. 医療経済研究 Vol.30 No.2 2018
  49. 医療経済研究 Vol.31 No.2 2019
  50. NHK放送文化研究所年報 2016年 No.60
  51. NHK放送文化研究所年報 2018年 No.62
  52. NHK放送文化研究所年報 2020年 No.64
  53. NHKデータブック世界の放送2017
  54. NHKデータブック世界の放送2018
  55. 災害復興とその課題に関する経済学的考察-途上国からの教訓-
  56. 人はなぜ協調するのか : くり返しゲーム理論入門
  57. 労働経済学で考える人工知能と雇用
  58. バランスシート効果と政策の有効性について
  59. ポンジースキームとしてのバブル
  60. ポンジースキームとしてのバブル
  61. わかりやすさのための制度設計-ゲーム理論と心理学の融合-
  62. 因子構造を持つ確率的フロンティアモデルの推定-日本のGDP成長率の要因分析-
  63. 社会の「よさ」をいかに測るか-貧困・格差・人間開発-
  64. 金融システムの行動ゲーム理論-バブルと危機-
  65. 景気変動が健康に与える影響-日本の1976年から2016年の都道府県別データによる実証分析-
  66. 高頻度取引と市場間競争
  67. 収入最大化のメカニズムデザイン
  68. 競争を回避する女性-形成・帰結・政策的対応について-
  69. 広告の新たな外部性-ネットワーク効果の下での広告効果の波及-
  70. 日本の公的医療保険とモラル・ハザード
  71. 金融機関のリスクテイキングと資産バブル