PEP

教員紹介

■ 公共経済プログラム 専任教員
田近栄治, Eiji TAJIKA
主な研究分野:(1) 税制の理論と実際, (2) 地方財政改革, (3) 社会保障の理論と実際, (4) 経済発展と財政。 略歴:ミネソタ大学 Ph.D. (経済学)。アジア経済研究所での研究職を経て、1984年に一橋大学に着任。現在、政府税制調査会や財政制度等審議会を初めとして様々な審議会等の委員を務める。
最近の活動 . . .
渡辺智之, Satoshi WATANABE
主な研究分野: (1) 租税政策, (2) 税務戦略, (3) 国際課税, (4) 法と経済学。 略歴:プリンストン大学 Ph.D. (経済学)。大蔵省・財務省および中央大学大学院国際会計研究科を経て、2005年より一橋大学に着任。現在は、財務省財務総合政策研究所特別研究官などを務める。
最近の活動 . . .
山重慎二, Shinji YAMASHIGE
主な研究分野:(1) 経済政策と社会経済構造の相互関係, (2) 経済政策の公平性, (3) 少子化問題, (4) 民営化と公益企業の経済分析。 略歴:ジョンズ・ホプキンス大学 Ph.D. (経済学)。トロント大学経済学部を経て、1996年に一橋大学に着任。
最近の活動 . . .
林 正義, Masayoshi HAYASHI
主な研究分野:(1) 地方財政 (政府間財政関係), (2) 再分配政策, (3) 税制と民間の対応, (4) 応用計量経済分析。 略歴:クイーンズ大学 Ph.D.(経済学)。三和総合研究所(現三菱UFJリサーチ&コンサルティング)、明治学院大学経済学部を経て、2004年に一橋大学に着任。2006年3月まで財務省財務総合研究所の総括主任研究官を務め、現在は同研究所の特別研究官を務める。
最近の活動 . . .
佐藤主光, Motohiro SATO
主な研究分野:(1) 地方財政理論 (地方分権の理論), (2) 最適課税論, (3) 社会保障 (医療経済学)。略歴:クイーンズ大学 Ph.D.(経済学)。1999年に一橋大学に着任。現在は、政府税制調査会専門委員などを務める。『地方交付税の経済学』(共著, 有斐閣, 2004) は、日経・経済図書文化賞,他を受賞。
最近の活動 . . .
別所俊一郎, Shun-ichiro BESSHO
主な研究分野:(1) 最適課税論 (経済厚生損失の計測), (2) 社会保障論 (OLGモデルの数値解析、医療経済学), (3) 地方財政・政府間関係。略歴:博士(経済学,東京大学)。株式会社日本総合研究所調査部,財務省財務総合政策研究所を経て、2006年に一橋大学に着任。
最近の活動 . . .



■ アジア公共政策プログラム (APPP) 教員

氏名 専門分野 公共経済プログラム担当科目
武田真彦 教授 金融論、国際経済
前原康宏 教授 金融論、国際経済 金融論、国際経済政策論
井伊雅子 教授 医療経済学、開発経済学 計量経済分析
國枝繁樹 准教授 税制、社会保障政策 租税論
(注)APPP は公共経済プログラムのパートナー・プログラムで、共同で様々な活動を行います。