留学・国際交流
留学・国際交流
留学・国際交流写真

 グローバル化が進展している世界の中で、多くの課題が国際的側面を持っています。どのようなコミュニティであっても、公共政策に関与する人は、多元的な価値観、多様な考え方を常に想定しておく必要があります。国際・公共政策大学院では、大学全体の交流協定に基づく留学プログラムのほか、独自に海外の優れた大学と部局間協定を締結し、ダブルディグリー・プログラム、交換留学プログラム、交換講義、合同セミナーを提供しています。本大学院の学生がこれらの機会を積極的に活用し、高度な専門知識や多元的、多面的思考の習慣を獲得することで、国際的な視野を身に着けて欲しいと考えています。また、海外で学んだ学生には帰国後に他の学生に、その経験を還元してくれることを期待しています。

ダブルディグリー/交換留学 プログラム 募集要項

<2023年度> 募集終了
  • 2023年度募集留学説明会(オンライン):3/20(月)16:00~16:45
  • 応募〆切: 2023年4月4日(火) 12:00
  • 面接:   2023年4月6日(木) 14:00 ~


    ダブルディグリー・プログラム


    募集要項 

    志願書

    交換留学プログラム


    募集要項 

    志願書 


    留学プログラムに関する問い合わせ先


    一橋大学国際・公共政策大学院事務室
    E-mail:info-ippad.hit-u.ac.jp

    国際・公共政策大学院では留学生説明会を例年3月~4月に開催しています。説明会開催の詳細は入学予定者には郵送、在学生へはメールにてIPP事務室からお知らせいたします。

    留学経験者の声

    ルーヴァン・カトリック大学(ベルギー)  [ダブルディグリー・プログラム]
    ボッコーニ大学(イタリア)  [交換留学プログラム]