入試説明会のお知らせ==>こちらをご覧ください。
2025年度
日時 2025年10月30日(木) 12:40-13:40
題目 「Asia and the World Economy: Real Incomes, Price Levels,
Growth, Inequality, and Productivity over the Last Fifty Years」
要旨 Using evidence from ICP, PWT, and UQICD, this talk provides
a quantitative assessment of five decades of economic performance
of Asian economies, highlighting contributions to global growth,
reduced inequality and poverty, and the implications of
productivity and demographic shifts for the world economy.
発表者 D.S. Prasada Rao, FASSA(社会科学高等研究院特任教授)
会場 ハイブリッド開催
<対面>一橋大学国立キャンパス 第二研究館(※)517セミナールーム
(※)キャンパスマップ㉑の建物です。
<オンライン>事前登録フォームからご登録いただいた方には、
セミナー前日までにZoom URLをメールにてご案内いたします。
言語 英語
登録 ポスター
https://forms.office.com/r/0A7FHjYkuF
(登録期日: 10月29日(水) 午後3時)
※お食事は各自ご準備のうえお持ちください。
コーヒーとお菓子類をご用意しております。
日時 2025年10月4日(土) 13:00~16:15
会場 一橋大学 国立西キャンパス 如水会百周年記念インテリジェントホール
基調講演者 Brian Knutson, Stanford University
Jeanne Tsai, Stanford University
タイトル 「Frontiers in Social Science and Neuroscience:
Bridging Brain, Behavior, and Society」
言語 英語
登録 参加を希望される方は、10/3(金)までに下記フォームよりお申込みください。
https://forms.gle/BHSyaWZqYqqQRiAv7
参考 https://brc.hias.hit-u.ac.jp/2025/09/08/symposium/
日時 2025年10月9日(木) 17:00~18:00
会場 ハイブリッド開催(対面:第二研究館517室/Zoom)
報告者 Dr. Dan Han(Lee Kuan Yew School of Public Policy,
National University of Singapore, Assistant Professor)
タイトル 「Workload and Team Performance in Health Care: Evidence from Kenya.」
言語 英語
登録 参加を希望される方は、10/3(金)までに下記フォームよりお申込みください。
https://hias.hit-u.ac.jp/hiashealthregularseminar
参考 https://health-economics.hias.hit-u.ac.jp/event/20251009
日時 2025年9月11日(木) 12:40-13:40
題目 「Language evolution and case outcomes in British and Irish
Workmen's Compensation cases, 1907-1947: A preliminary
analysis」
発表者 Simon Deakin(社会科学高等研究院特任教授)
会場 一橋大学国立キャンパス 別館(※)別館中会議室(205)
(※)キャンパスマップ⑤の建物です。
言語 英語
詳細 https://hias.hit-u.ac.jp/news/20250822-2
ポスター
登録 https://forms.office.com/r/70T0qAnTJr
(登録期日: 9月10日(水) 午後3時)
※お食事は各自ご準備のうえお持ちください。
コーヒーとお菓子類をご用意しております。
日時 2025年9月24日(水) 16:00~17:00
会場 ハイブリッド開催(対面:第二研究館517室/Zoom)
報告者 陳 鳳明(一橋大学社会科学高等研究院 (HIAS) 特任講師)
タイトル 「Association between Glaucoma-Related Subjective
Eye Symptoms, Life Satisfaction, Activities of Daily Living,
and Driving Performance: A Cross-Sectional Study of
Middle-Aged and Older Adults in Japan」
言語 英語
備考 参加を希望される方は、9/19(金)までに氏名・所属・職名を
明記の上、hias-info[at]ad.hit-u.ac.jp までご連絡ください。
日時 2025年8月24日(日)~25日(月)
会場 如水会百周年記念インテリジェントホール(一橋大学 西キャンパス)(※)
(※)キャンパスマップ⑥の建物です。
言語 英語
詳細 https://glecs.hias.hit-u.ac.jp/en/event/hsi2025/#title
(英語ページに移行します)
備考 ポスター
カンファレンスへの参加登録は、8/18(月)午後1時までに
上記詳細のリンクのページからご登録をお願いいたします。
日時 2025年7月30日(水) 17:00~18:00
会場 オンライン開催(Zoom)
報告者 窪田 祥吾(世界保健機関、西太平洋地域事務局、
母子保健・医療の質と安全)
タイトル 「How does "trust" functions in public health?
Lessons from the CONNECT Initiative
in the Lao People's Democratic Republic」
(公衆衛生における「信頼性」の役割
((ラオスにおけるCONNECTイニシアチブの経験を中心に))
言語 英語
備考 参加を希望される方は、7/25(金)までに氏名・所属・職名を
明記の上、hias-info[at]ad.hit-u.ac.jp までご連絡ください。
日時 2025年7月10日(木) 12:40-13:40
題目 「Neo-Legal Anthropocentrism and Japanese Animal Law」
発表者 吉田 聡宗(社会科学高等研究院特任講師)
会場 一橋大学国立キャンパス 別館(※)別館中会議室(205)
(※)キャンパスマップ⑤の建物です。
言語 英語
登録 ポスター
お申込みは下記リンクをご覧ください。
https://forms.gle/Vs7K36ZMBKPEdrGe9
(登録期日: 7月9日(水) 午後3時)
※お食事は各自ご準備のうえお持ちください。
コーヒーとお菓子類をご用意しております。
日時 2025年7月12日(土)-13日(日)
場所 マーキュリータワー7階会議室 (一橋大学 東キャンパス)
(※)キャンパスマップ㉞の建物です。
言語 英語
詳細 https://glecs.hias.hit-u.ac.jp/en/event/hsi2025/
(英語ページに移行します)
備考 ポスター
お申込みは下記リンクをご覧ください。
https://forms.gle/m4Rfp7aTUnxGrKng9
レセプション事前参加登録〆切:6月27日(金)午後1時
カンファレンスへの参加登録〆切:7月8日(火)午後1時
日時 2025年6月26日(木) 12:40-13:40
題目 「Disaster Nation, Global Expertise:
Preparing against Natural Disasters in Modern Japan, 1885-1978」
発表者 ヤコビ茉莉子(社会科学高等研究院講師)
会場 一橋大学国立キャンパス 別館(※)別館中会議室(205)
(※)キャンパスマップ⑤の建物です。
言語 英語
登録 ポスター
お申込みは下記リンクをご覧ください。
https://forms.gle/LuTmSjMT6MSovqeh9
(登録期日: 6月25日(水) 午後3時)
※お食事は各自ご準備のうえお持ちください。
コーヒーとお菓子類をご用意しております。
日時 2025年5月28日(水) 15:30~16:30
会場 ハイブリッド開催(対面:第二研究館517室/Zoom)
報告者 Ammazia Hanif(Institute of Economic Research, Hitotsubashi University
JSPS-Postdoctoral Fellow)
タイトル 「Effects of Community-Level Sanitation on Women's Anaemia:
Evidence from Sub-Saharan Africa」
言語 英語
備考 https://health-economics.hias.hit-u.ac.jp/event/20250528
参加を希望される方は、5/23(金)までに氏名・所属・職名を
明記の上、hias-info[at]ad.hit-u.ac.jp までご連絡ください。
日時 2025年4月8日(火) 12:40-13:40
題目 「The Geopolitics of AI Governance:
Shifts in the Global Paradigm, and the Role of Japan in the Future of AI」
発表者 David Uriel Socol de la Osa(社会科学高等研究院 講師)
会場 一橋大学国立キャンパス 別館(※)別館中会議室(205)
(※)キャンパスマップ⑤の建物です。
言語 英語
詳細 Link
登録 お申込みは下記リンクをご覧ください。
https://forms.gle/RTHQdStUADbCpeRP9
(登録期日: 4月7日(水) 午後3時)
※お食事は各自ご準備のうえお持ちください。
コーヒーとお菓子類をご用意しております。