20周年記念募金〜寄付のお手続き〜

 ご寄附は、一橋大学の基金への寄付の形でお願いしています。寄付の手続きは簡単です。特に Web での寄付を選んで頂く場合、クレジットカード、ペイジー、コンビニでの決済など多彩な決済方法で、簡単にご寄付頂くことが可能です。詳しくは、一橋大学基金のお申し込み方法のサイトをご覧ください。
 また一橋大学へのご寄附は、法人税法、所得税法による税制上の優遇措置が適用されています。確定申告が必要となりますが、特に高い所得を得ておられる方の場合、適用される最高税率の分だけ、所得税が軽減されますので、実質的に少ないご負担で多くの寄付を行って頂くことも可能となります。
 優遇措置が適用される寄付金総額には上限がございますが、ぜひ、IPPへのご寄付を検討して頂けますと幸いです。詳しくは、一橋大学基金の税制上の優遇措置についてのサイトをご覧ください。
 以下では、一橋大学基金への「Web での寄付申し込み」を選んで頂く場合を想定して、国際・公共政策大学院(IPP)への寄付を行う手続きについて、説明させて頂きます。その他の寄付方法につきましては、一橋大学基金のお申し込み方法のサイトをご覧頂き、以下の説明も参考にしてお申し込み頂けますと幸いです。ご不明な点がありましたら、お気軽に IPP事務室までお問い合わせ下さい。


◉ 以下の3枚のイメージ図は、Web での寄付お申し込みのページを3つに分割したイメージです(イメージをクリックして頂くと拡大します)。
 

寄付目的」と「ご支援先」は、記入欄をクリックして出てくるメニューから、「❶ 学部・研究科等の支援」および「❷ IPP支援」をお選び下さい。
❸ 寄付方法と金額」では、記入欄をクリックして、寄付金額をお選び下さい。メニューにない金額の場合、「その他の金額」をクリックして、希望額をご記入下さい。「今回のみの寄付」以外の寄付方法を選んで頂くことも可能です。

 
続いて「申込者情報」を入力して頂きます(❹ に正確にご記入下さい)。
❺ 寄付に至ったきっかけ」につきましては、例えば「IPPの20周年記念募金への賛同」といった説明をご記入下さい。

 
❻ の「氏名の公表」と「情報のご案内」では、ご希望をお知らせ下さい。なお「一橋大学基金」と「20周年記念募金のWebサイト」での氏名の公表のご希望が異なる場合(例えば前者では「希望する」が後者では「希望しない」場合など)、「氏名の公表」の特記事項にご記入下さい。
❼ 通信欄に「寄付者メッセージ:」として、20周年記念へのメッセージを頂けますと幸いです。
❽ で、ご希望の決済方法を選んで、残りのお手続きを行って下さい。