2020年度
重要2020.12.03 【外国人留学生(2021年度外交政策サブプログラム)の募集】
2021年9月入学の外国人留学生(外交政策サブプログラム)を募集します。
<外交政策サブプログラムの授業は英語で行われます。>
・募集要項(PDF)
・願書(Word)
・受験料の支払い方法(PDF)
2020.12.02 【入試説明会のお知らせ】第3回 Zoom情報が公開されました(終了しました)
今年度第3回目の入試説明会を下記のとおり実施いたします。
・12月2日(水)19:00 - 20:40 Zoomによるオンライン説明会
なお春季入試に関する情報および募集要項を確認してください。
重要2020.11.05 【2021年度春季学生募集要項】
一橋大学大学院国際・公共政策教育部(国際・公共政策大学院) 専門職学位課程
・春季 一般選考 学生募集要項
・春季 社会人特別選考 学生募集要項
・春季 外国人留学生特別選考 学生募集要項
2020.10.02 【2021年度 秋季入学試験 公共法政プログラム 第2次試験結果のお知らせ】
2020.09.07 【2021年度 秋季入学試験 第1次試験結果等のお知らせ】
・秋季一般選考 第1次試験(書類審査) 合格者受験番号
・秋季社会人特別選考 第1次試験(書類審査)合格者受験番号
・秋季外国人留学生特別選考 第1次試験(書類審査) 合格者受験番号
・秋季 GG/PE 第2次試験(面接試験)試験時間別受験番号
・秋季 PL 第2次試験(面接試験)試験時間別受験番号
2020.07.29 【入試説明会のお知らせ】第2回 Zoom 情報が公開されました
今年度第2回目の入試説明会を下記のとおり実施いたします。
・7月29日(水)19:00-20:40 Zoomによるオンライン説明会
2020.07.17 【入試説明会のお知らせ】第2回
今年度第2回目の入試説明会を下記のとおり実施いたします。
・7月29日(水)19:00-20:40 Zoomによるオンライン説明会
2020.07.17 【2021年度秋季学生募集要項の変更】(終了しました)
募集要項の変更について
以下に最新の募集要項を掲載します。変更点の概要もあわせてご確認ください。
【2021年度秋季学生募集要項】
一橋大学大学院国際・公共政策教育部(国際・公共政策大学院)専門職学位課程
※新型コロナウィルス感染症(COVID-19)流行のため、入試日程および内容を変更する可能性があります。変更する場合には、国際・公共政策大学院ウェブサイト(https://www.ipp.hit-u.ac.jp/)にてお知らせいたします。
※英語能力試験について、TOEFL iBT Special Home EditionおよびIELTS Indicatorのスコアも受付けます(IELTS Indicatorについては紙媒体の成績証明書の送付は不要です)。
※一般選考・外国人留学生特別選考について
何らかの理由でTOEFL、IELTSまたはTOEICが受験できず、出願期間までに所定の成績証明書を提出することができない場合は、理由を添えて電子メールにて、国際・公共政策大学院事務室に申し出てください。
2020.06.24 【入試説明会のお知らせ】(Zoom情報が公開されました)
今年度第1回目の入試説明会を下記のとおり実施いたします。
・6月24日(水)19:30-20:40 Zoomによるオンライン説明会
入試説明会資料はこちらからダウンロードできます。
2020.06.18 【入試説明会のお知らせ】(説明動画が公開されました)
今年度第1回目の入試説明会を下記のとおり実施いたします。
・6月24日(水)19:30-20: 40 Zoomによるオンライン説明会
2020.06.01 【入試説明会のお知らせ】
今年度第1回目の入試説明会を下記のとおり実施いたします。
・6月24日(水)19:30-20: 40 Zoomによるオンライン説明会
在校生2020.04.20 【お知らせ: 新年度の予定変更に関する情報】
新年度の予定変更に関する情報を、学内イントラネット manaba の「IPPインフォーメーション」において、Q&A形式で提供しています。
2020.04.20 【お知らせ: 国際・公共政策大学院院長からのメッセージ】
2020年度の新入生ガイダンスでの院長メッセージを公開しました。
重要2020.04.17 【お知らせ: 2020年度 時間割表および夏学期集中講義スケジュールについて】
2020年度 時間割表および2020年度 夏学期集中講義スケジュールが公開されました。
重要2020.04.10 【お知らせ: 証明書交付申請について】
政府による緊急事態宣言を受けて、IPP事務室はテレワーク体制となりました。
IPP事務室の閉室に伴い、窓口申請の受付はしませんので、証明書を希望される方は各種証明書の発行(在校生用)を閲覧し、郵送(メール不可)で申請してください。テレワーク体制のため、通常より交付・送付に時間がかかりますので、ご承知ください。
重要2020.04.03 【令和2年度新入生の皆様へ】