活動報告
  

活動報告

2025.08.27  【松本太教授】 教員活動報告

2025.08.25  【横山泉教授】 教員活動報告

Moriguchi, C., Tanaka, M., Matsui, A., Yokoyama, I., & Horioka, C. Y. , "The 2024 Japan Economic Association Award for Young Female Researchers sponsored by the Nippon Life Insurance Company"が、The Japanese Economic Review (2025) に掲載されました。

2025.08.21  【市原麻衣子教授】 教員活動報告

「SNSの偽情報に狙われやすい社会 政治性を嫌う言論空間の「真空」」 と題するインタビュー記事が朝日新聞に掲載されました。

2025.08.20  【井伊雅子教授】 教員活動報告

雑誌Wedge 9月号 の「あらゆるものには「限り」がある 過大な医療信仰から脱却を」 で、インタビュー記事と拙著「地域医療の経済学」が紹介されました。

2025.08.19  【横山泉教授】 教員活動報告

2025.08.06  【松本太教授】 教員活動報告

ロンドンで発行されている汎アラブ紙のマジャッラ紙に、「80 years on, the world still has much to learn from Hiroshima」と題する記事が掲載されました。7日には同じ記事のアラビア語版も掲載されています。

2025.08.04  【竹内幹准教授】 教員活動報告

全国市町村国際文化研修所にて「自治体現場のための行動経済学~はじめの一歩~」と題した講義を行いました。

2025.07.31  【井伊雅子教授】 教員活動報告

2025.07.31  【田中良弘教授】 教員活動報告

日本経済団体連合会(経団連)行政改革推進委員会 で「デジタル社会と規制改革のあり方」と題する講演を行いました。

2025.07.17  【横山泉教授】 教員活動報告

RIETI(独立行政法人経済産業研究所)にて、 「日本企業が直面する課題と企業ダイナミクス・産業・経済」ワークショップ の「Session 1: 労働市場の変貌と企業ダイナミクス」の座長を務めました。

2025.07.01  【井伊雅子教授】 教員活動報告

2025.06.26  【市原麻衣子教授】 教員活動報告

「Democracy shouldn't be used as an ideological weapon」 と題する寄稿がJapan Timesに掲載されました。

2025.06.26  【松本太教授】 教員活動報告

2025.06.25  【松本太教授】 教員活動報告

2025.06.23  【横山泉教授】 教員活動報告

2025.06.20  【横山泉教授】 教員活動報告

財務省職員と経済学者から構成される「 PRIポリシー・ディスカッション・グループ 」のメンバーとなり、第一回目の意見交換会に出席。(a) 税務データを用いた研究紹介【財務総研】(b) 最近の財政に関する議論【主計局】(c) 最近の税制に関する議論【主税局】の各テーマに関する財務省職員からの質問に経済学者として回答し、経済学の知識を共有しました。

2025.06.15  【松本太教授】 教員活動報告

2025.06.14  【松本太教授】 教員活動報告

2025.06.11  【松本太教授】 教員活動報告

2025.06.03  【市原麻衣子教授】 教員活動報告

「米国の援助撤退が招く危機」 と題する寄稿が『信濃毎日新聞』に掲載されました。